centos6にthunderbird-1.0.6.tar.gzをインストールしようと思い、 ファイルだけダウンロードしました。 http://www.rouge.gr.jp/~fuku/tips/linux-thunderbird/ のとおりに端末から、 $ ./thunderbird/thunderbird & とコマンドを打ち込んでも /lib/ld-linux.so.2: bad ELF interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません [1]+ 終了 126 というメッセージが出てきてインストール出来ないようです。 当方、LINUXコマンドに関してはまったくの素人で、 2~3日前にcentos6(×64)をDELL optiplex7401にインストールしたばかりです。 取りあえず、日本語入力には出来ました。 管理→ソフトウェアの追加、削除も出来る事が分かりました。 su コマンドでファイルを実行すると、うまくいく(事もある)事も分かりました。 LINUXに関する知識は今のところそんな所です。 今までwindowを使っていたのですが、便利ですが、マイクロソフト商法に 嫌気がさしてきたので、今後はLINUXに移行しようかと決意しました。 それはともかく、最初で躓いてます。 親切なかた、御教授願います。
↧