Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(OS(技術者向け)/233)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

select-stringについて

$
0
0
robocopyとselect-stringについて robocopyの結果は、LOGオプションで確認できますが、 なんせ大量に出力され、コピーができなかったファイルやアクセスできなかった ファイルなどをlogの中から目視で特定するのは大変ですよね。 そこで、robocopyのログからコピーできなかったファイルだけを Powershellの文字列検索コマンド( Select-String)で抽出してみたのですが、 PowerShellの構文やselect-stringの使い方合っていますか? -pathとか良くわからない状態ですが、しっかりと、"エラー" プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。" という箇所の行だけ出力されたファイルができあがりましたが、 本当に使い方など正しいのか・・・自身無しです。 select-stringではなく、コマンドプロンプトのfindではできないですかね? <実行> まず、コマンドプロンプトよりrobocopyを実施。 admin>robocopy C:\windows D:\bk /MIR /R:1 /W:3 /TEE /LOG:roblog.txt そして、PowerShellでコピーできなかったファイルだけを吐き出す。 get-content C:\user\administrator\robolog.txt | Select-String "エラー","プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。" > erro.txt どなたかご教授下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

Trending Articles