Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(OS(技術者向け)/233)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

Ubuntuでハードディスクの容量表示について

$
0
0
UbuntuとWindows XPをデュアルブートしています。 XPのインストールされていたPCにUbuntuをパーティションを 区切りインストールしました。 その結果、 gpartedというソフトでパティーションの状態をみたところ、 パーティション: /dev/sda1 ファイルシステム: ntfs 容量: 232.00GiB 使用済:27.56GiB 空き:204.44GiB パーティション: /dev/sda2 ファイルシステム: extended 容量: 233.76GiB 使用済:- 空き:- パーティション: /dev/sda5 ファイルシステム: linux-swap 容量: 47.49GiB 使用済:16.00KiB 空き:47.49GiB パーティション: /dev/sda6 ファイルシステム: ext3 マントポイント: / 容量: 186.26GiB 使用済:7.84GiB 空き:178.42GiB パーティション: 未割り当て ファイルシステム: 未割り当て 容量: 1.02MiB 使用済:- 空き:- となっていました。 デスクトップ画面の左に表示される、ランチャーの中の デバイスに 249GBボリュームとなるのですが、 パーティション: /dev/sda6 ファイルシステム: ext3 マントポイント: / 容量: 186.26GiB 使用済:7.84GiB 空き:178.42GiB は、コンピュータとして表示されます。 Windowsのマイコンピュータのように Cドライブ、Dドライブ 容量は何々のように表示することはできないのでしょうか? これを書きながらシステムを見ていたら、 186.26GiBのハードディスクが認識していないのでは という問題は自己解決したのですが、 容量の表示の部分が少しわからないので質問します。 よろしくおねがいします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>