Windows10にVMware Player 12.5をインストールしてCentOS6を作りました。 外部のLINUXからCentOSに22番でSSH接続したいのですがうまくいきません。 おそらくルーター(MN8300)の設定が問題ではないかと思っていますが、 原因が特定できずかれこれ、、1か月ほど悩んでおります。 自宅のIPはルーターの再起動などするとかわりますが、以下のサイトで都度、確認はできます。 https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi ■実施済みのこと ・Win10のファイアーウォールで22番の受信規則を許可 ・CentOSのネットワークはNATで設定 ・CentOSのローカルIPは「IPADDR=192.168.211.132」で固定済み ※毎回ホストのWin側から上記IPでSSH接続できてます ■ルーターで設定済みの状態 ◇UPnP設定 接続したい外部のIPを許可済み ◇GapNAT通過・NATアドレス変換設定 LAN側IPアドレス:192.168.211.132 ポート番号:22 ◇NATアドレス・ポート変換設定 LAN側IPアドレス:192.168.211.132 LAN側ポート番号:22 WAN側ポート番号:19727 ※適当です ◇IPフィルタ設定 インタフェース:LAN側から受信(または接続元1から受信も試しました) 送信元IPアドレス/マスク長:xxx.xxx.xxx.0/24 送信先IPアドレス/マスク長:192.168.211.0/24 プロトコル:* 送信元ポート番号:* 送信先ポート番号:* IPフィルタアクション:通過 ※上記設定のまま何度もルーター再起動もしてます。 ■CentOS側の状態 (どこからでも許可な状態) [root@localhost ~]# service iptables status iptables: Firewall is not running. [root@localhost ~]# netstat -ant|grep :::22 tcp 0 0 :::22 :::* LISTEN [root@localhost ~]# cat /etc/hosts.deny |grep -vc "#" 0 ◇接続元LINUXからのtraceroute ※初めのほうは省略します 12 111.168.0.25 (111.168.0.25) 1.756 ms 111.168.0.77 (111.168.0.77) 1.981 ms 111.168.0.241 (111.168.0.241) 1.593 ms 13 122.135.0.41 (122.135.0.41) 1.865 ms 122.135.0.121 (122.135.0.121) 15.809 ms 122.135.0.105 (122.135.0.105) 1.737 ms 14 * * * 15 221.171.0.249 (221.171.0.249) 2.430 ms 2.653 ms * 16 * * * ビッグローブのプロバイダを利用してるのですが、途中までは来てます。 ◇CentOSから外部LINUXへのtraceroute 1 192.168.211.2 (192.168.211.2) 0.096 ms 0.040 ms 0.044 ms 2 * * * 上記の通りCentOSからだとtracerouteはすぐ途切れるようですが、 CentOSから外部LINUXへSSH接続はできます。 CentOSへ外部LINUXからSSH接続はできません。 ◇外部LINUXからのSSH接続時のエラー [root@xxxxxxxx ~]# ssh xxx@210.151.xxx.xxx ssh: connect to host 210.151.xxx.xxx port 22: Network is unreachable grep -r でログを探しても外部LINUX側へ接続したログが外部LINUX側に残るだけで 手がかりはありませんでした。 ルーター側に「IPスタティックルート設定」という項目がありますが、 どう設定するのかわかりません。。 どうしたらよいかご教示お願いします。
↧