Windows2008R2のドメイン環境「例)、NETDOM」で運用をしております。 とある役職者、山田さんのドメインアカウント「NETDOM\t-yamada」が、 メンバサーバ「MSERV」上で作成したファイルやフォルダがあります。 ところが山田さんが近いうちに退職することになりました。 ADからも、アカウント「NETDOM\t-yamada」が削除される見通しです。 以下の点について確認をしたいのですが、ご助言を頂けますと助かります。 1.ファイルやフォルダの所有者アカウントが削除された場合、 ファイルのアクセス権などは維持されるのでしょうか?。 それともアクセスができない状態となるのでしょうか?。 2.山田さんがアカウントを使用してインストールした、ツールやソフトなどは 動作に影響があることが懸念されますでしょうか?。 尚、山田さんのアカウントは、メンバサーバ「MSERV」の ローカルのAdministratorsグループに属しています。 また山田さんの同僚のドメインアカウントも同じくAdministratorsグループに属しており、 山田さんのファイルを読み書きしています。 よろしくお願いします。
↧