スクリーンセーバーの表示時間について
私のパソコン(Windows7)のスクリーンセーバーは約60秒経ちますと、元の表示に戻ってしまいます。そして、約3分経ちます(3分間に設定してあります)と再度スクリーンセーバーに切り替りますが、約60秒で元の表示に切り替わってしまいます。...
View Articleドキュメントルートのphpファイルが削除できない
●質問の主旨 ドキュメントルート(var/www/html)に配置した、 phpファイル(quiz.php)をrootユーザーから、root権限で rmコマンドで削除しようとしましたが、 メッセージが表示されるだけで削除できません。なぜでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 ●質問の補足 現在のコマンドの状況は以下の通りです。 [root@linuxserver...
View ArticleWindows7のネットワーク設定について
NIC(ネットワークアダプタ)の設定について疑問があります。 NICの数と、ルーターの有無(インターネットワーク接続)との組み合わせで 2つのパターンについてどなたか教えていただけませんか。 PCのNICに入れるIPは全て固定です。 【状況(1)】 NICは1つ。 ネット接続しないローカル限定のLAN。 利用するネットワーク内にルーターが存在しない。 ⇒▼質問:このときのPC側の設定について。...
View ArticleWindows8.0 OS選択画面の編集
C:\にWindows XP と E:\にWindows8.0のデュアルブートしています Windows8.0 OS選択画面で お聞きします 1: 「旧バージョンのWindows」欄の名称を「Windows XP」に編集出来ませんか? 2: インストール時点で操作を間違ったのか OS選択画面でWindows8.0 がEドライブにしかインストールしてないのに、Windows8.0...
View Article以下のファイルリストを作成するソフト
以下のファイルリストを作成するソフトを昔使っていました。 最近になってまた使いたくなったんですが、そのソフトの名前を忘れてしまいました。 わかる方、教えてください。 ================================================== ファイル名 : adb-win32_r13.7z MD5 : 8b0738b8b750b323c31d8540a9dcb9ae...
View Articlencftpで空ディレクトリがダウンロード出来ない
当方、CENTOS6.5にNcFTP3.2.5をインストールし、ローカルにある別サーバの自動バックアップサーバを構築したいと考えております。 NcFTPでローカルサーバに接続して、色々なファイルのダウンロードに成功したのですが、 あるところまで来ると、下記エラーを吐いて止まってしまいます。 /usr/local/bin/ncftpget -u UserName -p PassWord -R -T...
View ArticleWindows8 に、OSを変更する
現在WinddowsXPを使用していますが、サポートも無くなると言うことなのでWindows7又は8(共に64bit)にOSを入れ替えようと思いますが、現状のパソコンで大丈夫なのでしょうか? 一応、2008年自作ですが、パーツを組み込んだ以外の詳しいことには知識不足なので… 質問させて貰いました。 現在のパソコンの使用は以下の通りです ---------------------------- MB:...
View ArticleXPをWin7にUpグレードしたいのですが
XPをWin7にUpグレードしたいのですが (1)富士通機種:FMVXDNK84 仕様:Cel 430/2G/80GB/DVD/WinVistaBiz DGS/OF2007Psnl (2)Panasonic 型式:CF-W8UWJAAS 仕様CPU:Celeron 723 メモリー:2GB ソフト:office PRO2003 OFFICEも引き継ぐことはできるでしょうか?
View Articlelinux(centos)のヴァーチャルホスト設定
centos6.5(x64)を使用してwwwサーバを構築しようとしている初心者です。 apache.confファイルはwindows機で使った事があったのですが、 windowsと設定方法が違うようなので、教えてください。 (1)linuxのapacehはwindows用のそれとは違い、v-host.confファイルという概念が 存在しないのでしょうか?...
View ArticleAIXでの cc コンパイルエラーについて
お世話になります。 Severもcもまったくわからない初心者なのですが質問させていただきます。 AIXへの移植が必要になり、RHEL6.1(x86)では開発が終了しているCソースをAIXでコンパイルを行ったところ、下記のようなエラーが出て最後までMakeが実行できません。 <ccを指定してコンパイル> "../program.c", line 1222.17: 1506-021 (S)...
View Article特定のファイルを削除できないようにしたい
お世話になります。 社内で共有フォルダの移動をできなくする為、以下の対処を行いました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa941454.html これにより移動はできなくなったのですが、基本的にはどのPCもフォルダオプションの『隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する』になっておりますので、ファイルが見えている状況です。...
View ArticleUDPでのブロードキャスト送信
Linuxで下記UDPブロードキャスト送信プログラムを作ったのですが、sendto()関数の戻り値が-1となり エラーとなってしまうので送信できません。 何が悪いのでしょうか? ちなみにIPアドレスは192.168.0.1 サブネットマスクは255.255.0..0でやっています。 又、サブネットマスクを0.0.0.0で試してもみましたがダメでした。 #include...
View ArticleWheezy (Ver. 7.3) での質問です。
漢字変換機能を持つ、「ATOK X」のような辞書機能を保有する、有料ツールが或るでしょうか。 Debian Linux Squeeze (Ver. 6.x) では、 ATOK X3(Ver. 3.x ?) http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/ は、導入可能でしたが、 Debian Linux Wheezy (Ver. 7.3 )...
View Articlewindowsビスタのコンピュータ画面について
パソコン初心者です。windowsビスタでコンピュータ画面のウィンドウを、複数表示させる方法を教えてください。いつもは1画面しか表示できなくて困ってます。
View Articleminttyのvimについて
Windows vista 32bitで,Cygwinからminttyを使用しています. vimの使用について,いくつか問題が発生しました. ●「$ vi」では起動できるが,「$ vim」だと以下のようにエラーが出る. $ vim bash: vim: コマンドが見つかりません ●「$ vi」で起動して使ってみると,明らかに挙動がおかしい ・Backspaceが聞かない...
View Articleレジストリィの「種類」の意味を教えてください
レジストリィの DefaultDomainName(DefaultUsername)とAltDefaultDomainName(AltDefaultUsername)の違いを教えてください。 また Alt....はどのタイミングで作成されるのか? よろしくお願いします。
View Articlelibpng15.so.15でエラーが出ます
error while loading shared libraries: libpng15.so.15: cannot open shared object file: No such file or directory ちゃんとlibpng15.so.15を./configure make しました。 インストールも成功しましたがmake checkで make check-am...
View Articlevmplayer上でのSNMP監視
はじめまして。 vmplayer上でSNMP監視をしたいと思っているのですが、うまくいかず 困っております。 切り分けのアドバイス等を頂けますと幸いです。 vmplayer状にゲストOSを2つ作り、1つはcent-os、1つはubuntuを入れています。 cent-os上にnet-snmpをインストールしたのですが、ubuntu及びホストOSからsnmp getをかけても値が返ってきません。...
View ArticleGRUBの起動選択メニューが表示されません
Vine Linux 6 の自宅サーバが、数日前に apt-get dist-upgrade をしたら、GRUBの起動選択メニューが表示されなくなってしまいました。 通常メニューが表示されるところで、縦線(プロンプト?カーソル?)だけが点滅状態で表示されるだけで全く進みません。 そのため、別のHDDにVine Linux...
View Article