ESXi5.1からRedHatEnterpriseLinux6.4のnfsサーバーの領域をマウントし、 datastoreとして見せようとしています。 vSphereクライアントの構成から、ネットワークストレージをマウントしようとすると ------------------------------------------ ESXi「xx.xx.xx.xx」で オブジェクト「ha-datastoresystem」の「HostDatastoreSystem.CreateNasDatastore」 の呼び出しが失敗しました。 NFS マウント xx.xx.xx.xx: /xxxxxx エラー: NFS サーバは TCP を介した MOUNT バージョン 3 をサポートしていません。 ------------------------------------------ 上記のようなメッセージとなって失敗してしまいます。 同じ領域を他のRHELからマウントすると正常にいきます。 nfs側の/etc/exportの設定は /xxxxxx xx.xx.xx.0/255.255.255.0(rw) としてネットワークセグメントに対し読み取り、書き込みを許可しています。 設定として何が足りないのでしょうか?
↧