先日、自宅にWHS2011を導入しました。 その際ファイルサーバー・バックアップサーバーとしての役割だけでなく、仮想マシンを作りシンクライアントとして古くなったネットブックからアクセスしようと思いました。 そこでVMwarePlayerによる仮想化を行いました。サーバーはログオンしないでことが普通だと思うので、サービスとして仮想マシンの起動をしたく、sexeというソフトを使って登録しサービスの管理画面でログオン設定をadministratorでパスワードも設定したのですが、windowsの起動時に仮想マシンが起動してる様子がありません。pingコマンドで確認しました。メモリの使用量も起動している感じではありませんでした。このような場合どうしたらよいですか?教えてください。 VirtualBoxがサービス登録できるとは聞いたのですが、CPUのQ8200がVT-xに対応していなくマルチコアに出来ないので断念しました。よろしくお願いします。 仕様 CPU:CORE2QuadQ8200 MEM:DDR2-800 4GB DualChannel HDD1:WD250GB HDD2:Seagate640GB Chipset:G31 OS:WindowsHomeServer2011
↧