Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(OS(技術者向け)/233)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

sshサーバの設定でwin共有が見れない

$
0
0
centos6.5を使用して約1ヶ月のlinux初心者です。 http://naka7772.blog.fc2.com/blog-entry-111.html ここを見ながら真似して CentOSからWindows共有フォルダへアクセス出来ていました。 取り敢えずselinuxは無効化してsambaをyum inatallしたらアクセスできました。 その後、 http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=ssh ここを見ながらsshサーバを組んでいて 多分成功したのですが、その設定をして 再起動したら sambaを使ってのサーバへの接続 http://naka7772.blog.fc2.com/blog-entry-111.htmlが出来なくなってしまいました。原因はsshサーバ設定ですよね…?どこを戻せば元に戻るのでしょう? それと多分これもssh絡みだと思うのですが、管理者モードでgeditが開けなくなってしまいました。 http://www.unix.com/unix-dummies-questions-answers/122419-gtk-warning-cannot-open-display-ssh.html こことか英語のサイトなので詳しくわからないのですが、多分サイトに書かれているコードを何処かに入力すれば解決する気もするのですが良くわかりません。質問は(多分) ssh設定の何処をいじれば元に戻るのでしょうか? (1)windowsネットワークのsambaによる簡易接続の復活 (2)geditをroot権限で使えるようにするには? です。 ssh設定絡みじゃなかったらスミマセン。 http://suncat6.blog95.fc2.com/blog-entry-4.html ここに書かれている事もひと通りやってみました。 (ただ、意味不明だったのは 2)root の DISPLAY 値に先ほどログインユーザで確認した DISPLAY 値を指定 (私は.bash_profileをいじった) # export DISPLAY=:0.0 と書かれている所で.bash_profileをいじった、とありますが具体的にどうすれば いいのでしょうか?解らないのでこれは実行していません。) とりあえず他にやった事と言えば IPv6を有効にする グローバルユニキャストアドレスを手動で設定する デフォルトゲートウェイアドレスを設定する このあたりの設定を弄りました。 win7機なのですが、IPv6とIPv4の優先順位を変えました。 TCP/IPのconfファイルも http://www.h2.dion.ne.jp/~micased/linuxnetwork.html ここを参照に少々弄りました。 後は、 NVIDIAのグラフィックドライバをインストールした事、位でしょうか?何か思い当たるフシがあれば宜しくご教授願います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>