linuxのグループについて教えてください。CentOS7を使っています。 usermod/useradd -g でグループを変更・追加した場合、/etc/groupは更新されないのでしょうか。 gpasswd -a でユーザをグループに追加した場合は更新されることを確認しました。詳細は以下です。 1) グループを作成して確認する。 # groupadd testgroup # grep testgroup /etc/group testgroup:x:2002: 2) ユーザを作成し既存グループに追加。/etc/groupは更新されない。idコマンドだと追加されている。 # useradd testuser -g testgroup # grep testgroup /etc/group testgroup:x:2002: # id testuser uid=1005(testuser) gid=2002(testgroup) groups=2002(testgroup) 3) gpasswd -aを利用。/etc/groupが更新されている。idコマンドの結果に変化はなし。 # gpasswd testgroup -a testuser Adding user testuser to group testgroup # grep testgroup /etc/group testgroup:x:2002:tesetuser # id testuser uid=1005(testuser) gid=2002(testgroup) groups=2002(testgroup) なぜこのような挙動になるのでしょうか。 /etc/groupはどのような場合に更新されるのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご教示お願いします。
↧