新しくパソコンを買い、OSがwindows8になりました。 前のパソコンのデータをUSBから入れようとエクスプローラーを開きました。 そこでエラーになるので教えていただきたいのですが・・・ ・エクスプローラを開こうとしても反応しません。タイルの方から開くと開けるのですが何が原因でしょうか? ・タイルから開いたエクスプローラーで USBデーターからコピーしたいのですが右クリックすると、ずっと青いやつがクルクルとまわったままになります。 しばらくすると固まったり勝手にエクスプローラーが閉じられます。 また、画面が何もない状態にもなったりで・・・ どうすればいいのでしょう? 先日まで問題なくデータのコピーはできました。右クリックも出来ました。 突然このようなことになりデータが移せなくて困っています。 パソコン詳しくないので分かりやすい用語で教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
↧