Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(OS(技術者向け)/233)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

IdeapadへのCentOSインストールについて

$
0
0
Linux初心者です。 Lenovo IdeaPad S10-3にCentOSがインストール出来なくて困っています。 サーバの勉強をしようと思い、中古のLenovo IdeaPad S10-3を買って CentOS5.8(32bit)をインストールしようとしましたが、 どうしてもうまくいかなくて困っています。 インストール方法はUSBブートによるネットインストールです。 (DVDドライブが内臓されていないため) 症状としては、インストール時に running /sbin/loader というところで止まってしまいます。 「CentOS /sbin/loader」で検索すると対処法が出てくるので それも試してみましたが、それでもうまくいきません。 同じところで止まります。 boot: linux ide=nodma boot: linux irqpoll など、下記参考サイトに書かれていることは既に試しました。 [参考サイト] http://okazu.air-nifty.com/blog/2008/11/centosidenodma-.html http://blog.cru-jp.com/crusaders_room/2008/03/centos_f0b6.html http://blog.livedoor.jp/t_crunch/archives/608472.html IdeaPad S10-3のスペックは下記の通りです。 CPU:Atom N450 1.66GHz メモリ:2GB OSは購入当初はWindowsXPが入っていましたが、 ためしにUbuntu12.10を同様の方法で入れてみたら 正常にインストールできました。 なおUSBの作成は下記のサイトを参考にしました。 http://www.yamakawa.us/os_install/84.html 別のノートPC(HP製)に同じUSBメモリを指してブートするとインストールが正常に進むので、 USBメモリ側には問題はないと思います。 会社のサーバがCentOSなので、できれば他のディストリビューションにはしたくありません。 (CentOSの参考書も既に何冊か買ってしまいました) USBブートが厳しいのであれば、その他のインストール方法などもあれば教えていただきたいです。 (これ以上お金をかけたくないので「DVDドライブを購入する」という選択肢は避けたいところですが・・) その他、必要な情報があれば追記します。 よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9758

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>