Windows7でネットワーク環境設定
以前からいくらでもある質問なのかもしれませんが、自分の中で整理して理解できないところがあり質問致します。 ■Windows7のPCを購入して電源を投入し、ワイヤレスネットワーク(画面右下)をクリック。 ■ワイヤレスルータが認識できたので、クリックしてパスフレーズ(数字)を記入。 ■ネットのカテゴリを選択(パブリックとか社内とか自宅とか)で社内を選択。 その結果、ルータに対して”接続”が表示されます。...
View Article32bitパソコンと64bitパソコン
教えてください。 現在、WindowsXP、32bitパソコン を使っています。 近く Windows10、64bitパソコンを買う予定しています 質問(1)、WindowsXP、32bitでNTFSフォーマットしたハードディスクを、Windows10、64bitパソコンで読めますか?...
View Articleグーグルドライブの同期ができません。
グーグルドライブのマイドライブとPC上のドライブフォルダが同期できません。 先日、Googleから「他のユーザーがあなたのパスワードを使用しました」というメールが届きアカウント保護のためパスワードを変更しました。 しかし、変更後上記のような症状がでてしまいました。 Googleドライブには新しいパスワードで再度ログインし、キャッシュも一度削除しましたが状況は改善されませんでした。...
View Articleエクセルで2回入力させ、違う数字が入ればエラー
エクセルで電話番号やメールアドレスを入力させようとしています。 入力間違いを防ぐため、A列とB列に2回入力させ、2つの値が異なる場合はエラーにする方法を教えてください。
View ArticleWindows 10、IEが無い
表題の通りです OS経緯はWindows 7 → 無料アップデートでWindows 10 へ Windows アクセサリにもありませんした。 EdgeからInternet Explorerで開くを押しても何の反応もありません。 アンインストールしてしまっているかも知れません。 MicrosoftよりIEのインストーラをダウンロードするとOSのバージョン云々でインストール出来ません。...
View ArticleWindow10 でのコマンドプロンプト画面
少し前にマウスの右クリックの件でお世話になったものです。 今回はコマンドプロンプト画面の件で質問させていただきます。 Windows10をアップデートしてから、コマンドプロンプト画面の文字がすごく小さくなって、読みづらくて仕方ありません。私はVisual Studio Community 2015...
View Articleパワーポイントの複数スライドを1枚のスライドに張り
パワーポイントの複数スライドを1枚のスライドに張り付けて、学会発表用のポスターを作ろうとしています。形式を選択して貼り付けの機能を使い、メタファイルを選択して貼り付けようとしました。1つ目のスライドを貼り付けられたので、2枚目以降のスライドを同様にはりつけようとしても出来ませんでした。1枚目のスライドだけが貼り付いてしまい、別のスライドが貼り付けられません。どうすれば良いでしょうか?教えて下さい。
View Articleimagemagickについて
お世話になります。 インストールできないPC環境で「imagemagick」を使用する事はできますか。 ネットで調べても私が求めているサイトというか、情報を探す事ができませんでした。 やっぱりインストールしないで使用する事はできないのでしょうか。 環境はWindows7 64bitです。 ご存知の方がいましたらご教授いただけたら幸いです。 何卒、宜しくお願いします。
View ArticleClamTkのホワイトリスト
半年ほど前から、linux Bean(ubuntu 14.04)を使い始め、ClamTkでスケジュールスキャンをやらせています。 ずっとホワイトリストは設定せず使用していたのですが、先日ホワイトリストを設定してみて、設定が反映されないことに気が付きました。 ホワイトリストに登録はできるのですが、該当フォルダをスキップしないのです。...
View ArticleWord2016のフォントのサイズに関する質問
Word2003のファイルを20160Wordで立ち上げたファイル(すべて文字)のフォントサイズを何度も変換したところ、すべの文字が変換できてなくて後半の文書だけがちいさなフォントサイズ になってしまう。
View Articleバックアップデータをマウントできません。
Win8.1にてHDDにバックアップをとり、クリーンインストールをして再度必要なファイルだけバックアップファイルから抜きだそうとしていました。 バックアップでできた仮想HDDを参照しようとしたところ「ファイルをマウントできませんでした」とでたため、ディスクの管理から目的の仮想HDDをマウントしようとしました。ところが、VHDの接続をしようとしたところ「既にマウントされています」と表示されました。...
View ArticleWindows10
2日前から、Windows10がブルースクリーンになって、起動出来ません。 critical process diedというエラー文が出てしまいます。 トラブルシューティングを実行しても無理で、諦めて初期化をしようとしても出来ず、困っています。 どなたか、解決策を知っていれば、ご教授して頂ければと思います。 ちなみにiMacにboot campでWindowsを入れている状態です。...
View ArticleLinux ディストリビューション USBブート
デバイス一覧を見たいだけのためにWindowsをインストールするのは勿体ないため、 Linuxでデバイス一覧の表示ができないかなと考えました。 そこで、 LinuxのディストリビューションでUSBブートできて、 デバイス認識率が一番高い物でオススメなものを教えてください。 条件 HDD/SSD不要のUSBブート パソコンのデバイス認識率が一番高いとされているもの...
View Articlevimのシンタックスハイライトについて
Xサーバーにて、viしか入っていないためvimをインストールしましたがシンタックスハイライトできません。 厳密に言うと、シンタックスハイライトされているようですが、文字太さ通常とBOLD、色は前面色、背面色、太字に関しは色が反映。あとはどのような規則か不明なアンダーライン。 .bashrc alias ls='ls --color -G' alias vi='vim' .vimrc syntax...
View Articleエクセルでコピー禁止にする方法を教えてください。
A列とB列にパスワードを2回入力させようとしています。 例えばA列に入力した文字を、B列にコピーするのを禁止する関数?方法があれば教えてください。
View ArticleWindows8.1更新プログラム格納場所
当方が運用しているOSはWindows8.1 pro 64bit版です まったく知らなかったことですがネットの情報からWindows更新プログラムの 保存場所はWinodwsフォルダの中に生成されているKBから始まるフォルダの中に格納 されているとのことで探してみました 普段はシークレットがかかっているので見えないとのことでフォルダオプションから全ての...
View ArticleUbuntu grub rescueについて
Ubuntuの14.04を使っています。 Ubuntuを再起動したところ、いつものデスクトップ画面の変わりに、grub rescueが表示されました。 いろいろ調べていくうちにnormal,modを見つければいいことまではわかったのですが、 lsをしてみても何も表示されません。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
View Article